アイテム

【2017年版】買ってよかったものベスト10!


どうもっ!haru(@haruo59)です。

2017年もあと数日…。ということで、今年買ってよかったものをランキング形式で紹介します!

 

2017年買ってよかったものベスト10

10位「ステッドラー テキストサーファーゲル」

 

文房具の好きの方ならご存知、ステッドラーの蛍光ペンです!

蛍光ペンといっても、普通の傾向ぺんとは違います。

ペン先は固形ゲルインクなので、まるでクレヨンのような書き心地です。

薄い紙でも裏抜けしないし、インクが出すぎることもないので、辞書やノートにマークする際におすすめ!

 

 

 

9位「LINDY USB2.0カールコードケーブル」

 

TypeAオスからTypeMini Bオスへ接続するケーブルです。

Mac miniとHHKBを接続するために購入しました。

カールコードと透明っぽいシルバーがお気に入り。

 

HHKB付属のコードは長すぎてまぎらわしかったですが、カールコードだと邪魔にならず長さもちょうどいいので重宝してます。

 

 

8位「高橋手帳」

 

デジタルの時代なので手帳を持たない人も増えたようですが、手帳じゃないとしっくりこないので、いまだに手帳を使っています。

高橋手帳は見やすい、そして書きやすい!

シンプルなので男性におすすめっ!

2017年用で初めて高橋手帳にしたのですが、気に入ったので2018年も高橋手帳を購入しました。

 

 

 

7位「BUNKER RING Essentials」

 

 

今更感すごいですが、今年の夏にバンカーリングデビューしましたw

ぶっちゃけ

[speech_bubble type=”fb-flat” subtype=”L1″ icon=”o2n7PW4R_400x400.jpg” name=”haru”]

iPhoneにわけわからんリングつけるのとかださすぎじゃん

[/speech_bubble]

と、思ってたんだけど、使ってみたらめちゃくちゃ快適で笑ったww

 

寝転がりながらYouTube見るとき手が楽、デスクにスマホを置いておくときもスタンドになる。

BUNKER RING Essentialsは薄くて、重みも気になりません。

よって、最高!!

 

 

6位「ATOK」

日本語入力システムといえばATOK。

テープ起こしをしている身としては恥ずかしいのですが、今まで導入しておりませんでした(汗)

導入してみたら快適すぎて驚いています。

「ATOK Passport」という月額制のサービスの場合、月額286円で10台までインストール可能!

ATOK Syncというサービスを使えば、同期することによって全てのデバイスで同じATOK環境を使うことができます。

 

 

 

5位「THERMOS 真空断熱タンブラー」

 

夏場にコップにつく水滴がうざすぎて購入。

夏はもちろん、冬場も飲み物の暖かさを保ってくれます。

 

別記事で詳しくレビューしているので、そちらをどうぞ!

 

 

 

4位「FILCO ウッドパームレスト」

 

無垢材の肌触りが心地よいウッドパームレスト

腱鞘炎対策にもなりますし、見た目もかっこいい!

長時間パソコンで文字を打つ人にはおすすめ

 

 

 

3位「LG モニター ディスプレイ 27MP38VQ-B 27インチ」

 

 

メインPCをMac miniに乗り換える際に購入。

27インチ、IPS、ブルーライトカットモード搭載で2万円以下という驚きの価格!

色彩も文句なしです。

 

 

 

2位「Mac mini(Late 2014)」

 

 

3つのグレードの真ん中のグレードですが、問題なく使えています!

主な用途は、テープ起こし、ブログ執筆、ちょっとした画像編集、YouTube鑑賞ってところです。

Mac miniはコスパ最強なので、Mac入門機に最適です。

 

詳しくは別記事にまとめてあるので、そちらをどうぞ。

 

 

1位「HHKB professional2」

 

 

ダントツの1位はやっぱりHHKB pro2です!

この打鍵感とコンパクトでスマートな外観は、ほかのキーボードでは味わえません。

キーボード入力する機会が多い方にはおすすめです。

僕はテープ起こしをしているのですが、HHKBにしてから手の疲れや負担が激減し、タイピング速度も上がりました。

 

カラーキートップをつけるとさらにかっこよさ倍増。

 

 

 

 

まとめ

どうしても仕事関連のものが多くなってしまった…。

近々、マウスをHHKBのキートップを新しく新調予定なので、またレビュー記事かきます!

ではっ!