文房具

初心者におすすめの万年筆kakuno(カクノ)使用レビュー。コスパ最強の1本です【パイロット】

 

皆さん、万年筆を使ったことはありますか?

「万年筆ってかっこいいけど、なんだか使うのは大変そう」そんなイメージがありすよね。

今回は、万年筆愛用者さんはもちろん、万年筆を使ったことがない初心者さんにもオススメの「kakuno(カクノ)」を紹介します。

kakuno(カクノ)

グッドデザイン賞、キッズデザイン賞も受賞したカクノは、低価格万年筆の中でも爆発的な人気をほこる万年筆です。

とにかくシンプル・安い・書きやすい万年筆!

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#FFB74D” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″]カクノのスペック[/st-minihukidashi]

商品名カクノ
価格1,000円+消費税
種類万年筆
サイズ最大径φ 16.0mm 全長 131mm
ペン先特殊合金
ペン種EF(極細字)・F(細字)・M(中字)
軸さや樹脂
インキ供給 カートリッジ/コンバータ(CON-40) 両用

 

今回は、透明軸 F(細字)購入しました。

インクが見える透明ボディががかっこよくて、迷うことなく透明軸をチョイス!

 

 

梱包物は

  • カクノ(万年筆)本体 ×1本
  • カートリッジインキ(黒) ×1本
  • やさしい万年筆の使い方説明書

「やさしい万年筆の使い方説明書」ってだけあって、説明書がめちゃくちゃわかりやすい!

[st-kaiwa1]説明書を読むのが嫌いな僕でもさらさらーっと読めました。[/st-kaiwa1]

 

子どもでも使える万年筆ということもあって、わかりやすいよう写真やイラストがついているのもありがたいですね。

 

使用前のセッティング

まずは説明書を参考にカクノをセッティングしていきましょう!

キャップと軸を外して、付属のカートリッジインキを差し込みます。

しっかり差し込んだら、軸をつけて準備完了!

[st-cmemo fontawesome=”fa-lightbulb-o” iconcolor=”#FFA726″ bgcolor=”#FFF3E0″ color=”#000000″ iconsize=”100″]インクがなかなか出ない場合は、ペン先を下に向けカートリッジを軽く押してあげるとインクが出るようになります。(押しすぎは注意!)[/st-cmemo]

 

ちなみに、ペン先にはかわいらしいお顔が。どうもこんにちは。

書き心地は?

実際に書いてみてびっくり。1000円とは思えない書き心地です。

万年筆によっても書き心地ははさまざまで、ザラザラ書けるものもあればガリガリ書けるものもあります。

カクノは本体自体が軽量なこともあっては、サラサラなめらかに書くことができます

ボーペンと同様、万年筆の書き心地にも人それぞれ好みがありますが、このサラサラ感は万年筆初心者でも書きやすいかなと思います。

[adsense]

カクノの魅力

なんと言ってもコスパ最強の1本です

やはりカクノの一番の魅力はコスパでしょう。

1000円とは思えないほどしっかり考えられたつくりになっています。さすがはパイロット

カラーバリエーションも豊富なので、インクの色を変えて数本持つのもいいかもしれませんね。

 

握りやすい三角形グリップ

グリップ部分が三角形になっていて、軽い力でしっかりと正しく握ることができます。

万年筆は持ち方やペン先の角度でインクの出方が違ってくるので、使いこなせるようになるのが少し大変な筆記具でもあります。

最初はインクで全く出なかったり、書いている途中でカスカスになったり、逆にインクが出過ぎてしまうことがあります。

でもこの三角形グリップのおかげで正しい持ち方ができ、初心者や子どもでも万年筆を楽しむことができます。

 

コンバーター、カートリッジ 両対応!

カクノを購入すると付属で黒のカートリッジインキが1本ついてきますが、コンバーターで使用できるのもカクノの魅力の一つと言えるでしょう。

コンバーターとは、瓶に入ったインキを万年筆に吸入するための吸入器のことです。

カートリッジインキには既にインクが入っているので万年筆に装着するだけで簡単に使用できますが、コンバーターの場合、自分で瓶からインキを吸引するという手間があります。

でも、この一手間が万年筆の魅力でもあります。

初心者の方は最初は付属のカートリッジインキを使用して、慣れてきたら別売りのコンバーターとインキを購入し使用してみると、また違った万年筆の魅力を味わうことが出来ます

インクは、個人的にパイロットの色彩雫【月夜】がおすすめです!(紙の裏移りすみません…ww)

写真では黒っぽく見えていますが、上品な紺色といったところでしょうか。

もちろんカートリッジインキもパイロットから発売されているので、「コンバータータイプは面倒だ!」という人にはカートリッジインキがおすすめです。

 

製品名カートリッジインキ 5本入
品番IRF-5S
価格200円+消費税
種類万年筆用カートリッジインキ 5本入
ブラック・レッド・ブルー・ブルーブラック・グリーン・バイオレット・ブラウン・ピンク

12本入りのものもありますが、そちらのカラーバリエーションはブラック・レッド・ブルー・ブルーブラックのみとなります。

 

デメリット

軽量がゆえの安っぽさはいなめない

楽にサラサラかけるというメリットもあるのですが、やはり高級な万円筆のずっしり感がないので安っぽさが出てしまいます。

デザインもかっこいいというよりかわいいので、高級感を求める方には物足りないかもしれません。

 

まとめ

いろいろなところでカクノの良い評判を聞いていたのですが、評判通りの素晴らしさでした。

透明軸の万年筆をずっと狙っていたので、お手頃価格で手に入れることができて良かったです。

こんな方におすすめ

  • 万年筆初心者やお子さまの万年筆デビューに!
  • 低価格で使いやすい万年筆を探している
  • 一度万年筆を使ったことがあるが、使い方が難しくて挫折してしまった方

[st-kaiwa1]万年筆を使ったことがない方も、ぜひカクノで万年筆デビューしてみてください[/st-kaiwa1]