どうもっ!haruです。
以前から狙っていたウッドパームレストを手に入れました! 名前の通り木製のパームレストです。
僕がこれまで使っていたパームレストは、エレコムのCOMFY。

サイズ的にHHKBにぴったりだし、何よりも1000円以下で買えるというありがたい品。
使っていてこれといった不満はなかったけれど、以前から憧れていた木製のパームレスト…。
仕事道具だし、毎日使うものだからいいものを!ということで、おニューのパームレストを新調しました。
10日ほど使ってみて、とてつもなく良品だったのでレビューします!
FILCO ウッドパームレスト
僕が購入したものは、FILCOウッドパームレストのSサイズです。
バード電子から出ているHHKB用のウッドパームレストと迷いましたが、写真で見た木目の感じと色合いがFILCOのほうが良さそうだったので、そちらにしました。
いざ開封!

梱包品は、パームレスト本体と滑り止めクッション。
ウッドパームレストは想像以上にずっしりとしていてやはり高級感があります。


裏面の切れ目は、木材のそりや変形の防止のためだと思われます。
素材はタモ材で、表面はオスモカラーが塗装されています。自然塗料のオスモカラーというところがまたポイント高いです。個人的に。
ざらざらした感触を予想していたのですが、わりとさらさらした手触りでした。
オイルフィニッシュなので、開封したときに少しにおいが気になりましたが、使っているうちに自然となくなります!

角はしっかりと削ってあって、いい感じの丸みがいい味を出してますね。
滑り止めクッションをつけるとこんな感じ!


SサイズはHHKBにぴったり…!
滑り止めクッションをつけないと滑りまくってタイピングどころではなくなるので着用は必須だと思われますが、滑り止めクッションをつけることによって高さもばっちりです。

手を乗せた瞬間のふわっと感
1回手を乗せただけで、評価が高い理由がわかりました。手の吸いつきが違うんです。むしろパームレストが僕の手を呼んでいます(?)。
買ったはいいものの、木って硬いけど手痛くならないのか?とちょっと疑問に思っていたのですが、そんな疑問も吹き飛びました!手なんて全然痛くない。心地よくてずっと置いておきたくなります。
もうひとつ感動したのが、手を置いたときの暖かさちょうどいい。どう表現していいのかわかりませんが、人の体温っぽい暖かさなんですよね。冬でも手がかじかむことがなさそうです。
これを開発した人は天才なんでしょうか。
さいごに
パームレストをお探しの方、だまされたと思って使ってみてください。
サイズ展開はS、M、Lとなっております。
テンキー付きのキーボードだとLサイズがジャストのようです。
