どうもっ!ハルオです。
もう7月ですね。僕が住んでいる地域は梅雨まっただなかです。
梅雨もあければ本格的な夏到来。ということで、暑い夏を乗り切るための最強のアイテムをゲットしたので紹介します。
THERMOS(サーモス) 真空断熱タンブラー
今更感すごいですけどね。 わたくし、今更ながらサーモスデビューしちゃいました!
この何がすごいかって、とにかく保冷力が最強なんです。
購入した経緯
サーモスっていう名前は知らなかったけど、水滴が出ない魔法瓶コップがあるということは何となく知っていました。
が、「ふーん、そんなのあるんだ」って感じで、別に何の魅力も感じませんでした。
しかし、家でデスクワークをするようになってコーヒーが相棒の生活がスタート。
冬はもちろんホットだけど、この時期はもっぱらアイスコーヒー。
氷をたくさん入れたキンキンに冷えたアイスコーヒーが好きなんだけど、1時間もしないうちに氷が溶けて味は薄まるし、溢れ出る水滴のせいでコースターも大洪水。
そんなときにふと魔法瓶の存在を思い出し、Amazonで検索。そしてサーモスを見つける。
でも、一瞬思い悩みました。なぜかというと、僕はステンレス系の食器が苦手なんです。
特にこれといった理由はないけど、とにかく苦手なんです。
悩んだ末、Amazonのレビューもいいし、値段もそれほど高くないし、使えなかったら家族か誰かにあげようと思ってポチりました。
結論、サーモス最強でした

340mlとか600mlとか6種類くらいサイズ展開があって、今回は人気の420mlを購入。
デザインはすごくシンプルで、下のほうにTHERMOSという文字が入っています。かっこいいですね。


中が真空断熱構造で、これのおかげで飲み物の温度をキープしてくれるらしい。
冷たい飲み物を入れた場合は、冷たさをキープして、しかも結露が出ないので水滴が垂れてくるうざったさから解放されます。素晴らしい!
保温性もあって、熱い飲み物にも対応。
まだ熱い飲み物は試していませんが、ホームページによると、熱い飲み物を入れてもコップの外側が熱くならないとかなんとか。最高かよ!
[st-mybox title=”公式サイト” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
真空断熱タンブラー/JDE-420 | サーモス 魔法びんのパイオニア
[/st-mybox]
実際に使ってみた感想は、サーモスやばいです。さすが魔法びんのパイオニアです。

この写真を撮ったのは水を入れてから1時間後。氷健在! 水滴なし!
ちなみに、氷の量が多ければ多いほど氷が溶けるのが遅い気がします。
お水がおいしくなった
サーモスにするまではもっぱらコーヒー漬けでしたが、サーモスにしてから水がうまい!
もともと水があまり好きじゃなかったけど、サーモスにしてからごくごく水飲んでます。冷たい水うまいっす。
まとめ
今年の夏はこいつとともに乗り切ろうと思います。
というか、マグカップもあるじゃんよ…。ほ、ほしい。