どうもっ!haru(@haruo59)です。
前回の記事の続編です。タイトルの通り、今回はMacmini購入にあたって新調したもを紹介したいと思います。
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#4FC3F7″ color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″]Mac miniの購入レビューはコチラ[/st-minihukidashi]
[st-card id=14 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]
LG モニター ディスプレイ 27MP38VQ-B 27インチ
Mac miniにした理由のひとつが、非光沢のモニターを使いたかったから。ということで、今回購入したのがLGの非光沢モニター!
モニターを選ぶにあたり、僕の中で設定した条件は4つ。
- 23インチ以上
- 25,000円以下
- IPS
4Kでなければ、この条件を満たすモニターはわんさかありました。
その中で今回LGのモニターを選んだのは、ほかの27インチモニターと比べて安かったのと、Amazonの評価が良かったから。

この箱のままヤマトのお兄さんが届けてくれました。

スタンドは自分で取り付ける必要があるけど、めちゃくちゃ簡単。1分で終わります。
デスクに置いてみると思ったより大きくて、23インチでも良かったかなと思ったけど、2日も使っていれば慣れました。
2つのウィンドウを表示して作業するのに快適のサイズ! 27インチにして良かったです。
値段のわりには色も鮮やかだし、ムラも気になりません。
ロジクール マルチメディアスピーカー z200
スピーカーはいらないかなと思ったけど、モニターにスピカーが搭載されていないのと、Mac mini内臓スピーカーの音がしょぼいということで、外部スピーカーを導入。
値段的にもサイズ的にも、本当はこのスピーカーがよかったんだけど、調べてみたらイヤホンジャックがついていないとのこと。
テープ起こしを生業としているので、イヤホンジャックは必須。
ということで、残念ですがロジクールのステレオスピーカーは却下。
あと低音がボコボコいうものは嫌だったので、店頭で聴き比べをしてから購入しました。

高さがわりとあるので、デスクにスペースがない人には不向きです。
値段が値段なので、びっくりするほど良音というわけでは決してないけれど、コスパはいい! 値段以上の音はします。
使ったことはないけど、ベース音もコントロールできるらしい。

何気にボリュームコントロールがありがたい!
Qtuo 2.4G ワイヤレスマウス
これまで使っていたマウスが有線だったので、無線マウスを購入。
マウスを駆使するわけでもないし、特にこだわりはなかったので、Amazonのベストセラー商品を購入。

想像以上の高級感(マークがちょっとださいけど…。)

USBレシーバーは裏側に引っ込んでいるので、マウスに単3電池を入れて、USBレシーバーをPC側に差し込めば使えます。
サイズ自体は大きすぎず小さすぎず、手にフィットしてちょうどいいです。
ただ、ドライバを使用しても戻るボタンと進むボタンが反応してくれない…。Macだからなのか。まぁあまり使わないしということで放置してます(笑)。
設置後

こんな感じになりました。なかなかいい感じです。
キーボードは、もともと使っているHHKBです。
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#4FC3F7″ color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″]HHKBのレビュー記事はコチラ[/st-minihukidashi]
[st-card id=23 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]
欲を言えばデスクの幅がもう少しほしいところですが、1年後に引っ越す予定があるので、そのときまで我慢しようと思います。
今後導入を検討しているもの
モニターアーム
モニターのスタンドを排除できるので、効率的にデスクを使えそうです。
[st-marumozi-big fontawesome=”fa-check-circle” bgcolor=”#FFB74D” color=”#fff” radius=”30″ margin=”0 10px 10px 0″]追記[/st-marumozi-big]
モニターアーム導入しました! 詳細はレビュー記事でどうぞ。
[st-card id=1963 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]
Mac miniスタンド
スタンドを買って、おしゃれっぽくMac miniを置くのが夢です。
コンパクトとはいえデスク上に横たわっているとじゃまくさいので、立てておけるのがgoodです。

まとめ
今回メインPCをMac miniに乗り換えるにあたりかかった費用は、総額で98,210円でした。
10万以内に納めることが目標だったので、目標達成!
いい買い物ができました。仕事頑張りやす。
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#4FC3F7″ color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″]Mac miniの購入レビューはコチラ[/st-minihukidashi]
[st-card id=14 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]