どうもっ!
プリンターのインクを買い換えるたびに思ってたんだけど、純正品のインクって高すぎやしませんか?
僕はキャノンのプリンターを使っているんだけど、純正インクの値段が約5千円。
ふざけてるのかよ。
でも純正インクじゃないとプリンターが壊れるとか言われてるし、メーカーの保証対象外になるしとかで、今までは純正インクを使ってたけど、もう高すぎてあほくさいから純正インクを卒業しました。
ついに互換インクに手を出した
互換インクは、簡単に言うとキャノンとかエプソンとかのメーカーが製造していないインクです。
非純正品ってやつですね!
Amazonで互換インクを見てみるといろいろ種類があるし、しかもびっくりするくらい安い。
6色で1000円ちょっとから買えちゃうものもある。
純正インク高すぎ。あほくさっ!!!
エコリカ リサイクルインクカートリッジ
さすがに安すぎるのはプリンターの故障とかが心配だから、互換インクの中でもわりと有名なエコリカにしました!
使用済みの純正品インクカートリッジをエコリカ回収BOXと言う販売店舗等に設置した自社の回収箱で回収し、クリーニングを行った後に互換インクを充填した物を販売している。
エコリカ – Wikipedia
要するに、純正品の中古ケース(カートリッジ)に、新しい互換インクをぶちこんであるのです。
ちなみに値段は純正インクの約半分!
とりあえず交換してみる


意外とって言ったら失礼だけど、ちゃんとしてるっ!
そして、いざ交換!
説明書に書いてある手順通りに交換したので、インク漏れなどもなくすぐに交換できました。

プリンターの認識も問題なし!
インク残量もちゃんと表示されました。

Amazonのレビューに、残量表示がちゃんとされないとかがけっこうあったけど、それは改善されたのかな? プリンタによって違うのか。
まあ表示されたからよしっ!
印刷物の仕上がり
そして問題の仕上がりです。

え! 普通にきれいじゃん…!!
純正インクでカラー印刷したものが手元にないので比較できないのですが、全く違和感のない仕上がりです。すげぇよ、エコリカ!!!
注意点
メーカーが推奨しているのは純正インクなので、互換インクを使用した場合、もしもプリンターが故障しても保証対象外になります。
あと、同じエコリカのインクでも純正品と同じで型番によって適合機種が変わってくるので、購入前に自分のプリンターで使えるものかしっかりチェックしましょう!
まとめ
今のところ問題なく使えているし、印刷物の仕上がりも満足なので、次もエコリカを購入しようと思います!