カーメンテナンス

走行距離10万キロ突破の愛車フィットの車検費用や交換部品を公開!

 

どうもっ! 昨年12月末に愛車のフィットを車検に出しました、haru(@haruo59)です。

2011年に購入したの愛車のフィット、1月19日で丸7年乗ったことになります。

愛車フィットのスペック

  • 車名:フィット(ホンダ)
  • 型式:DBA-GE6
  • 排気量:1339cc
  • 走行距離:109,317km

 

7年乗って約11万キロなので、1年間で約1万6000キロ走ったことになります。

ちなみに車検や点検はいつもディーラーにお願いしているので、今回の車検ももちろんディーラーにお願いしました。

よくディーラーは高くてぼったくりだというのも聞くのですが、やっぱり対応も丁寧だし、なんだかんだ安心なんですよね。

(普段のバッテリーやタイヤなんかはさすがにディーラーでは交換しませんが……。)

 

交換部品の紹介

今回交換した部品をざっと紹介します。

[st-mybox title=”交換部品” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

  • エンジンオイル
  • ブレーキオイル
  • リアクッション
  • バッテリー
  • 補機ベルト、テンショナー
  • ロアアームブーツ
  • オイル、エレメント

[/st-mybox]

 

前回の点検で、「リアショックの、補機ベルト、ロアアームブーツは次回交換しましょう」と言われていましたので、今回交換しました。

この3つの部品代と技術料がけっこう高かった……。

このほかに、ホンダのカーケアメニューで室内清掃をしてもらったんだけど、これが意外とよかったんですよね。

今まで節約で室内清掃なんてディーラーでしてもらったことなかったけど、自分で掃除するのとは違うきれいさ!

まるで新車!とまではいきませんが、2,000円でこんなにきれいになるのかよってくらいきれいになりました。

 

フィット3回目の車検の総額!

 

[st-kaiwa1]皆さん金額は気になるところだと思うので、詳細に公開しますよ![/st-kaiwa1]

 

①整備代合計 59,863円

部品代 35,768円

油脂代 1,211円

技術料 26,460円

値引き -3,576円

 

②諸経費合計 51,530円

重量税 24,600円

自賠責 25,830円

印紙代等 1,100円

 

③点検パック 61,950円

 

合計金額(①+②+③) 173,343円

 

点検パックは半年ごとの定期点検をパックにしたものです。

2年分を前払いなので、けっこう高いですね。

いずれかかる費用ですし、車検代として20万は見ていたので、まあいいやと思って先に払っておきました!

 

車って本当にお金がかかるけど、田舎住みなので車必須なんですよね。

無事に3回目の車検も済んだし、たぶんあと2年くらいはフィットにお世話になると思うので、大切に乗ろうと思います。

 

ついでにスタッドレスタイヤも新調

雪国のくせに6年も同じスタッドレスタイヤを履き続けた強者、ついにスタッドレスタイヤを新調しました。

以前はスタッドレスの帝王ブリヂストンのブリザックだったのですが、今回初めてヨコハマのアイスガードにしました。

前モデルのアイスガード5プラスがなんと36,800円!やっす!

やっぱり新しいタイヤは違いますね。道路に吸い付く感じ!

乗っているときは気付かなかったけれど、新しいスタッドレスにして気付いた。

[st-kaiwa1]スタッドレスは7年も履き続けるものじゃねぇな。[/st-kaiwa1]

 

タイヤ購入は、タイヤ購入と取り付け予約が同時にできる「TIREHOOD(タイヤフッド)」がおすすめ!

ネットでタイヤを購入後、取り付け作業店舗の予約もオンライン上でちゃちゃっと済ませられれるので、簡単便利。

全商品に無料のパンク保証も付いいるので、ネットでも安心して購入できます。

 

点検、部品交換はしっかりと!

車は命を預けているものですからね。点検はもちろん、部品も劣化がみられた場合は異常が出ていなくてもケチらずに交換しましょう。

では、素敵なカーライフをっ!